【お知らせ】丁種封印の範囲が拡大、JU等の団体所属のお客様の商品車への封印も可能になりました

ごあいさつ
お取引様各位
日頃のご愛顧に感謝申し上げます。
くるま手続きスケダチオフィスの管理人の行政書士の乗越です。
この度、表題のとおり2024年7月より丁種封印の封印取り付けができる範囲が拡大されました。
以前はできなかったJU等の業界団体の自社車両(いわゆる商品車)の封印の取り付けも可能となりました。
今後はJUを通じることなく行政書士に自社名変も依頼することができます。
とはいえ、業界団体ですのでお付き合い等の兼ね合いもあるかと存じますので、ご都合の良いときにお気軽にお問い合わせいただければと思います。
変更点1:登録依頼者を問わずすべての手続きについて封印が可能になりました(封印のみのご依頼も可能に)
これまで:登録申請の作成依頼を受けた車両のみ取扱い可能
これから:登録申請の作成依頼を受けた車両は引き続き取り扱い可能
→あらたに、登録は別の方がした車両で、封印がされていない車両の封印取付けのみの依頼も受任が可能になりました
変更点2:乙種、丙種又は丙種の構成員の販売する車両についても、丁種の名において封印を行うことができます。
これまで:乙種、丙種又は丙種の構成員の販売する自動車は申請書類の作成依頼があった場合においても丁種封印の取付け不可。
これから:乙種、丙種又は丙種の構成員の販売する自動車も可能。
→登録後の未封印車両の封印取付けのみの依頼を受けることも可能。
※ 乙は新車ディーラー、丙はJU会員のうち一部の構成員がもつ封印権を指します。
なお、福岡県ではJUとの取り決めでこの改正の前から自社名変以外のいわゆるお客様に販売した自動車については封印が可能でした。
変更点3:再封印できる範囲が管轄区域限定から全国の封印に拡大されました
再封印という手続きは、ナンバープレートを取り外しての整備などを行った場合に、もう一度封印をしなおす手続きのことです。
これまで :管轄区域内に限る
これから:全国の封印の取り扱いが可能
お問い合わせください
お電話の場合
年中無休:9時~20時
お問い合わせフォーム
LINEでのお問い合わせも可能

対応エリア
【福岡県内全域でよろこんで対応させていただきます】
北九州市・芦屋町・水巻町・中間市・遠賀町・岡垣町・苅田町・みやこ町・行橋市・築上町・豊前市・吉富町・上毛町・鞍手町・直方市・福智町・香春町・糸田町・田川市・大任町・赤村・添田町・川崎町・嘉麻市・桂川町・飯塚市・小竹町・宮若市・宗像市・福津市・古賀市・新宮町・久山町・粕屋町・須恵町・志免町・宇美町・太宰府市・筑紫野市・大野城市・春日市・那珂川市・福岡市・糸島市・筑前町・朝倉市・東峰村・小郡市・大刀洗町・うきは市・久留米市・広川町・八女市・筑後市・大木町・大川市・柳川市・みやま市・大牟田市
投稿者プロフィール
最新の投稿
自動車保有関係手続ワンストップサービス(自動車OSS)2025年4月20日【相談無料:福岡県北九州市】自動車OSS申請手続き代行(車庫証明・登録手続き・丁種封印再々委託・出張封印・出頭代理)
一般乗用旅客自動車運送事業(バス・タクシー事業)2025年4月20日【相談無料:福岡県】一般乗用旅客自動車運送事業(ハイヤー・タクシー)許可申請手続き代行
事務所からのお知らせ2025年4月19日【周知】Twitterの相互フォローの行政書士限定 丁種封印再々委託費用を2,200円引きいたします。
みやこ町2025年4月9日【行政書士事務所・販売店様必見!!北九州ナンバー:北九州市・行橋市・中間市とその近郊】車庫証明から登録・封印の再々委託まで丸ごとお任せください:代行料金