【行政書士が解説:2025年最新】自動車環境性能割とは~新規登録や名義変更でもかかるの?~|環境性能割・自動車環境性能割・普通車・軽自動車

車を買ったり名義変更したときに、「環境性能割」という税金がかかって驚いたことはありませんか?
この税金は、車の燃費性能など「環境へのやさしさ」に応じて金額が変わる仕組みで、新車だけでなく中古車でも関係します。

本記事では、自動車環境性能割の基本的な考え方や課税の仕組みに加えて、「移転登録(名義変更)」「中古新規登録」でかかるケースについてもわかりやすく解説します。中古車を購入した方や中古車販売業者の方はもちろん実務初心者の行政書士にも役立つ内容です。ぜひ最後までご覧ください。

下のボタンからワンクリックでお問い合わせいただけます

著作・監修


行政書士 乗越 悠生

Yusei Norikoshi

福岡県行政書士会所属・福岡県行政書士会丁種会員・特定行政書士
福岡県北九州市出身|20歳で行政書士登録し、同年特定行政書士認定考査に合格
福岡県北九州市を本拠地に自動車にまつわるあれこれを包括的にサポート。
専門業務:車庫証明・自動車の名義変更等登録手続き・出張封印
     運輸関係許認可(貨物運送事業・旅客運送・乗合運送・貸切運送)

趣味:ドライブ・お散歩・昼寝

連絡先はこちらです。

〒802-0011
福岡県北九州市小倉北区重住3丁目2-12
行政書士 乗越悠生(のりこしゆうせい)
電話:090-9654-3117 FAX:093-471-2411

メール:y.norikoshi.gyosyo@gmail.com

自動車を購入すると、「環境性能割」という税金を払うことになります。
これは燃費性能などの環境性能に応じて課される税金で、以前の「自動車取得税」という法律に代わって導入されたものです。
名前こそ変われども内容は変わりません。自動車を取得する度に環境性能に応じて課税されます。
「移転登録」「中古新規登録」との関係にも触れながら、環境性能割について詳しく解説します。

環境性能割くんのプロフィールをご紹介いたします。

自動車環境性能割くんは、車を取得した際にかかる都道府県税です。
令和元年10月に誕生し、環境に優しい車ほど税率が低くなる仕組みになっています。
車の燃費性能に応じて0~3%(軽は最大2%)課税され、新車だけでなく中古車も対象となる点に注意が必要です。
※環境性能割は、自動車税や重量税とは別の税金です。

どんなときに課税されるの?

環境性能割は、基本的には「初度登録から5年以内の自動車」については課税されると思ってください。
外国車(ベンツとかランドローバーとかフェラーリとかプジョーとか)やレクサス、国産車の中高級車は特に税額が高くなる傾向にあるので注意してください。

以下のような登録手続き時に、環境性能割の対象となることがありますので表にまとめてみました。

手続き名環境性能割の課税有無説明
新車登録(新規登録)あり新車購入時は基本的に課税対象です。
中古新規登録あり抹消済み車を再登録する場合、所有者が変わるため課税されます。
移転登録(名義変更)あり原則として、売買等で対価を得て所有権が移る場合は課税対象です。
相続や贈与などの無償譲渡原則なし対価を伴わない場合は課税されません。

以下のような環境性能の高い車は非課税になります

・電気自動車(EV)
・燃料電池車(FCV)
・プラグインハイブリッド車(特定基準以上)
・2030年度燃費基準+20%以上の車両

自分の自動車がどの車両にあたるかは、自動車検査証記録事項の燃料欄もしくは備考欄をご確認ください。

税金名かかるタイミング主な根拠法令
環境性能割車を「取得」したとき地方税法
自動車税(種別割)毎年4月1日時点の所有者に課税地方税法
自動車重量税車検や新規登録時租税特別措置法

本記事のまとめ

・環境性能割は、基本的には初度登録から5年以内のものであれば課税される可能性があります。
・環境性能割は、新規登録及び移転登録で課税されます。
・非課税や軽減されるケースもあるので注意が必要です。


当事務所では、北九州市を中心に環境性能割を含む登録業務全般をワンストップ対応しています。
中古車の名義変更や中古新規登録でも、環境性能割がかかる場合は20万円まで立替対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

お電話の場合

090ー9654ー3117

年中無休:9時~20時

【お問い合わせフォーム】


    【LINEの場合はコチラ】

    対応可能エリア

    日本全国お問い合わせいただければ何かしらの対応をいたします。

    【日本全国】
    北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

    【福岡県全域】
    北九州市・芦屋町・水巻町・中間市・遠賀町・岡垣町・苅田町・みやこ町・行橋市・築上町・豊前市・吉富町・上毛町・鞍手町・直方市・福智町・香春町・糸田町・田川市・大任町・赤村・添田町・川崎町・嘉麻市・桂川町・飯塚市・小竹町・宮若市・宗像市・福津市・古賀市・新宮町・久山町・粕屋町・須恵町・志免町・宇美町・太宰府市・筑紫野市・大野城市・春日市・那珂川市・福岡市・糸島市・筑前町・朝倉市・東峰村・小郡市・大刀洗町・うきは市・久留米市・広川町・八女市・筑後市・大木町・大川市・柳川市・みやま市・大牟田市

    【申請対応が可能なエリア】
    福岡県全域・山口県全域・大分県全域・佐賀県全域・熊本県北部

    【対応可能運輸支局】
    北九州自動車検査登録事務所(北九州支局)・筑豊自動車検査登録事務所(筑豊支局)・福岡運輸支局・久留米自動車検査登録事務所(久留米支局)

    免責事項

    このページの内容は作成時点の法令の規定その他行政書士自身の経験に基づいて作成されたものであって、最新の情報や正しい情報ではない可能性があります。
    このページの内容に基づいて行われた一切について当事務所及び行政書士は一切の責任を負いません。
    定期的に巡回し、内容を訂正等するように努めてまいります。

    投稿者プロフィール

    norikoshi

    SNSはこちらから(完全プライベート)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です