
県外の自動車販売店・行政書士事務所様
丁種封印再々委託制度の利用について
手続きの概要
福岡県のユーザーに売却した自動車の登録手続きを当事務所にご依頼いただくことで福岡県の封印を支局に持ち込まなくても取り付けることができます。
封印玉は、丁種会員である行政書士にのみ送付することができますので、その点十分にご理解ください。
注意点
自動車販売店様等が直接当事務所に登録手続きをご依頼いただく場合は、封印玉を直接お送りすることができません。
いつも依頼している行政書士がいらっしゃる場合はその方あてに書類と封印玉をお送りしますので段取りをお願いいたします。
いつも依頼している行政書士がいらっしゃらない場合は、こちらで探すことも可能ですが費用が掛かるため、ご自身で探すことをお勧めしています。
なお封印玉を受け取ることができるのは丁種会員である行政書士のみですのでご注意ください。
費用
丁種封印再々委託の費用は、5,500円です。
福岡県内の行政書士間では再々委託ができません
注意点
福岡県内の行政書士同士で封印の再々委託をすることはできません。
例えば福岡市の自動車販売店様が、北九州での自動車の車庫証明から登録までを当事務所にご依頼いただき、封印の取り付けは近くのなじみの行政書士にお願いしたい場合
車庫証明から登録までは当事務所が、封印については、いつもお願いしている行政書士さん自身が保有している福岡県の封印を利用することになります。
福岡県行政書士会では、このように福岡県の丁種会員の間で封印の取り付け作業を依頼する場合に指定様式である第14号の3を交付して依頼があった旨を記録する取扱いとなっています。
費用
第14号の3の交付手数料として3,300円いただいております。
丁種封印についてはこちらの記事で解説しています
お電話の場合
年中無休:午前10時~午後22時
お問い合わせフォーム
【LINEの場合はコチラ】

対応可能エリア
日本全国お問い合わせいただければ何かしら対応できます。
【日本全国】
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
【福岡県全域】
〇北九州ナンバー管轄(北九州自動車検査登録事務所)
▶北九州市(小倉北区・小倉南区・門司区・戸畑区・若松区・八幡東区・八幡西区)・中間市・遠賀郡遠賀町・芦屋町・水巻町・岡垣町・京都郡苅田町・みやこ町・行橋市・築上郡築上町・吉富町・上毛町・豊前市
〇筑豊ナンバー管轄(筑豊自動車検査登録事務所)
▶飯塚市・鞍手郡鞍手町・小竹町・直方市・宮若市・田川市・田川郡福智町・香春町・糸田町・大任町・赤村・添田町・川崎町・嘉麻市・嘉穂郡桂川町
〇福岡ナンバー管轄(福岡運輸支局)
▶宗像市・福津市(東区・博多区・中央区・西区・南区・城南区・早良区)・古賀市・糟屋郡新宮町・久山町・粕屋町・須恵町・志免町・宇美町・太宰府市・筑紫野市・大野城市・春日市・那珂川市・福岡市・糸島市
〇久留米ナンバー管轄(久留米自動車検査登録事務所)
▶筑前町・朝倉市・東峰村・小郡市・大刀洗町・うきは市・久留米市・広川町・八女市・筑後市・大木町・大川市・柳川市・みやま市・大牟田市
【警察署】
〇北九州ナンバー管轄
▶小倉北警察署・小倉南警察署・門司警察署・若松警察署・戸畑警察署・八幡東警察署・八幡西警察署・折尾警察署・行橋警察署・豊前警察署
〇筑豊ナンバー管轄
▶飯塚警察署・田川警察署・直方警察署・嘉麻警察署
【申請対応が可能なエリア】
福岡県全域・山口県全域・大分県全域・佐賀県全域・熊本県北部
【対応可能運輸支局】
北九州自動車検査登録事務所(北九州支局)・筑豊自動車検査登録事務所(筑豊支局)・福岡運輸支局・久留米自動車検査登録事務所(久留米支局)
免責事項
このページの内容は作成時点の法令の規定その他行政書士自身の経験に基づいて作成されたものであって、最新の情報や正しい情報ではない可能性があります。
このページの内容に基づいて行われた一切について当事務所及び行政書士は一切の責任を負いません。
定期的に巡回し、内容を訂正等するように努めてまいります。