【行政書士が解説・DIY個人の方向け】自分でできる車庫証明~福岡県北九州ナンバー管轄版~|福岡県・北九州ナンバー管轄・車庫証明・普通車

「車庫証明?そんなの自分でできるでしょ!」——そう思っていませんか?
確かに、書類を集めて警察署に行けば、手続き自体は可能です。でも、書類の記載ミスで何度も足を運んだり、平日の貴重な時間を潰したり、挙げ句の果てには登録手続きが遅れて納車がズレ込む……そんな“DIY車庫証明あるある”、意外と多いんです。
車屋さんや忙しい個人の方ほど、行政書士に任せて本業や生活に集中すべき。この記事では「自分でやるとどうなるか」と「プロに任せた場合の圧倒的なラクさ」を具体的にお伝えします。

下のボタンからワンクリックでお問い合わせいただけます

著作・監修


行政書士 乗越 悠生

Yusei Norikoshi

福岡県行政書士会所属・福岡県行政書士会丁種会員・特定行政書士
福岡県北九州市出身|20歳で行政書士登録し、同年特定行政書士認定考査に合格
福岡県北九州市を本拠地に自動車にまつわるあれこれを包括的にサポート。
専門業務:車庫証明・自動車の名義変更等登録手続き・出張封印
     運輸関係許認可(貨物運送事業・旅客運送・乗合運送・貸切運送)

趣味:ドライブ・お散歩・昼寝

〒802-0011
福岡県北九州市小倉北区重住3丁目2-12
行政書士 乗越悠生(のりこしゆうせい)
電話:090-9654-3117 FAX:093-471-2411

メール:y.norikoshi.gyosyo@gmail.com

必要書類

車庫証明の申請に必要な書類は下記のものです。

必要書類

・車庫証明申請書
・自認書
・使用承諾書
・賃貸借契約書
・所在図
・配置図

所要時間

書類の作成・・・・・素人であれば2~3時間
書類の収集・・・・・概ね1週間程度
初回の訪問から手続きの完了まで・・・・・素人であれば1週間(うち4日間は審査期間)

手続きの流れ

①警察署に訪問する・・・・DAY1

駐車場の所在地を管轄する警察署に訪問し「車庫証明が取りたいです」と伝えると必要書類の案内と申請書の書き方が書いた紙をもらえます。

②必要書類を揃える・申請書を作成する

必要書類を準備しましょう。
申請書は警察署でもらった見本通り作成してください。

③警察署に再度訪問し申請を行う・・・・DAY2

書類が作成できたら警察署に再度訪問し、申請を行いましょう。
北九州ナンバー管轄の警察署であれば、開庁日午前中の受付で中2日(申請日含めて3日後)で車庫証明が交付されます。
開庁日午後の受付だと中3日(申請日含めて4日後)の交付となります。

④警察(委託を受けた交通安全協会の方)が実地調査へ・・・・DAY3

申請日の翌日(早い警察署だと申請日の午後)に警察官もしくはその委託を受けた交通安全協会の方が、実地調査に来ます。
基本的には家にいなくてもOKです。

⑤警察決裁・補正・・・・DAY4

実地調査完了後、警察内で所轄の担当者内で決裁が行われます。
実地調査の結果、補正があれば警察署から連絡があり、補正の指示が行われます。速やかに対応しなければどんどん交付が遅くなるので注意が必要です。

⑥交付・・・・DAY5

警察内での決裁が完了後、翌日の午前9時から交付されます。
窓口が開いているのは、平日の9時から16時までです。

自分でする車庫証明ってめんどくさくないですか?

「車庫証明って簡単なんでしょ?」と自分ですると上記のような手間がかかります。
1万円弱を節約するために時間や有休を無駄にするのはもったいないです。
車屋さんのようにたくさんの量を処理するのでなければノウハウがなく、自分がどのような申請を行えばよいのかわからず、結果として書類のミス(誤字脱字等)も発生しやすいです。
行政書士に一任することで迅速かつ確実にミスなく申請することが可能です

行政書士手続き代行報酬

北九州支局エリア
警察署名費用
小倉北警察署8,800円
小倉南警察署
門司警察署11,000円
戸畑警察署
若松警察署
八幡東警察署
八幡西警察署
折尾警察署
行橋警察署
豊前警察署13,200円

お電話の場合

090ー9654ー3117

年中無休:9時~20時

【お問い合わせフォーム】


    【LINEの場合はコチラ】

    対応可能エリア

    日本全国お問い合わせいただければ何かしらの対応をいたします。

    【日本全国】
    北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

    【福岡県全域】
    北九州市・芦屋町・水巻町・中間市・遠賀町・岡垣町・苅田町・みやこ町・行橋市・築上町・豊前市・吉富町・上毛町・鞍手町・直方市・福智町・香春町・糸田町・田川市・大任町・赤村・添田町・川崎町・嘉麻市・桂川町・飯塚市・小竹町・宮若市・宗像市・福津市・古賀市・新宮町・久山町・粕屋町・須恵町・志免町・宇美町・太宰府市・筑紫野市・大野城市・春日市・那珂川市・福岡市・糸島市・筑前町・朝倉市・東峰村・小郡市・大刀洗町・うきは市・久留米市・広川町・八女市・筑後市・大木町・大川市・柳川市・みやま市・大牟田市

    【申請対応が可能なエリア】
    福岡県全域・山口県全域・大分県全域・佐賀県全域・熊本県北部

    【対応可能運輸支局】
    北九州自動車検査登録事務所(北九州支局)・筑豊自動車検査登録事務所(筑豊支局)・福岡運輸支局・久留米自動車検査登録事務所(久留米支局)

    免責事項

    このページの内容は作成時点の法令の規定その他行政書士自身の経験に基づいて作成されたものであって、最新の情報や正しい情報ではない可能性があります。
    このページの内容に基づいて行われた一切について当事務所及び行政書士は一切の責任を負いません。
    定期的に巡回し、内容を訂正等するように努めてまいります。

    投稿者プロフィール

    norikoshi

    SNSはこちらから(完全プライベート)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です